| 
 
*Get RSS*
 
  
 Category
 全て
 フリー
 同人
 漫画
 アニメ
 ゲーム
 小説
 PC
 映画
 音楽
 
 
TitleList
 
 
 
 ! Attention !
*記事にリンクを張る→*記事URL*
 *コメント→なるべく簡潔に
 *無断転載→禁止
 | 
 
| 
| *URL*2005/08/31(Wed) 
[フリー]夏終了に、直角さんと |  | 
|  |  | いつかお話しした野良猫さんに会えるかなと思って ぼんやり夜に出歩いてみたところ、あっけなく発見。
 
 撮影してもよろしくて?という問いかけに
 「んぁー?ライト眩しいな〜」て感じでイヤイヤながらでしたが、撮らせてもらいました。
 直角尻尾の野良猫「直角さん」です。勝手に命名しました。
 マリみてで言うところのゴロンタみたいなものです。
 写真では尻尾の曲がりっぷりは分かりませんが…。
 
 左下の方に僕の足が写ってます。このくらい近くまで寄ってきます。
 今日は肉球も触らせてもらいました。ぷにぷに☆っと。
 良い夏の思い出が出来ました。ありがとう、直角さん。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/30(Tue) 
[ゲーム]ゲームがしたいんです先生! |  | 
| 「夢←→現」より、まだ出番のないりんごさん。 呼ばれて振り向くの図。
 のつもりが…なんか変。
 何が変なのかも分からない…圧倒的勉強不足。
 
 *
 
 いやーコミケ後くらいから
 これでもかってくらいゲーム買いまくりです。
 ブラッディロア4もそうなんですが
 新撰組群狼伝(PS2)とか
 ブラッディロアエクストリーム(GC)も買いました。
 原稿で色々と我慢していた反動でしょうかね。
 
 部屋の片付けもしないとなーとか思いつつ
 ついついゲームを起動してしまったりして
 あれよあれよという間に深夜になってます。
 ヤバイ。やばいよ自分。
 その集中力をなぜ同人活動に使えないんだよ!?
 
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/29(Mon) 
[フリー]終わりよければ全て良し!みたいな |  | 
| Replay 
  |  | ノースリーブと団扇が描きたかったので 描きました。そのまんまじゃん。
 ひねれ自分。
 
 *
 
 夏の終わりにコミティアがあって
 そこで色々と面白い事があって。
 思えば七月頭辺りはかなり神経すり減らして
 色んな意味でギリギリな感じだったのに、
 そんな悪い夏でもなかったかな?なんて思ったりして。
 終わりよければ全て良し、っていうんでしょうかね。
 
 単に、記憶力がないだけ?
 いやそれめっちゃヤバイのう。
 
 あとは秋に向かってどんどん涼しくなっていけばいいですね。
 秋っていう季節が結構好きかも知れません、僕。
 暑い、でもなく
 寒い、でもなく
 暖かい、でもなく
 涼しいという感覚が好きなのかも知れません。
 涼しさが運ぶ心地よさって何か良くありません?
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/28(Sun) 
[同人]コミティア終了、夏の終わり! |  | 
| Replay 
  | 学園もの風の何か黒髪ロングの女の子。 サイズ大きくして気合い入れて描くつもりが
 なんだかまとまりのない絵に…無念だ…。
 
 *
 
 ハイ!というわけで今日はコミティアでございました。
 東4〜6ホールでコミックシティがある関係で
 コミティア会場入りするのもちょっと一苦労でしたが
 遅刻せずに入る事は出来ましたよ。
 
 気温も、先々週のコミケとは段違いに涼しくて
 体調を悪くする事もなく、無事に過ごせました。
 
 本の方は、既刊祭という事で分かってる方は
 そのままスルーって感じだったと思いますが
 コミケで買えなかったって言って買いに来て下さる人とか
 初めて読んで既刊買っていってくださる人も居たりして
 申し訳ないやら嬉しいやらな気持ちでした。
 数自体はそんなに出たわけではありませんけどね…。
 コピー誌、罪悪感で増刷しすぎて爆余りだよ!
 
 今回、お手伝いさんが居なくて一人参加だったわけですが
 テーブルクロスをひっくり返してお出かけ札を出して
 しばらく席を外すという事に挑戦してみたりして。
 大きなトラブルもなく(現場にいなかったから知らないだけ?)
 一人参加でも気負いが少ないコミティアというイベントの
 ピースフルな雰囲気を感じた一幕でした。
 
 夏の終わりのイベントとしては
 正にピッタリの、のんびりゆったりなイベントだったなぁと
 個人的には思いました。まぁ、反省する事は山ほどありますが。
 
 これから買ってきた本読んで和もうと思います〜。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/27(Sat) 
[同人]コミティアですよ先生! |  | 
| あら〜…。 買い物に街まで出て、帰ってきてぼんや〜りとしていたら
 何故だかもう寝なきゃいけない時間になってしまいました。
 いつの間に時間が経っているんだー!おぉお…。
 
 というわけでして、明日はコミティアです。
 散々宣伝しているのでうざったいとは思いますが
 もう一度告知を。
 
 明日、8月28日(日)11時から15時半
 創作同人誌即売会コミティア
 東京ビッグサイト東3ホールL25a「sense0」
 新刊無しの既刊祭りとなります(スイマセン!)
 コミケに行けなかった人、
 コミケに行ったのに買えなかった人(スイマセンこっちの不手際で!)
 特に他に用事もない人、
 夏休みの最後にはっちゃけたい人、
 ももむをいじって遊びたいと思ってる人、
 とにかくどんな方でもお待ちしてますのでよろしくお願いします。
 
 
 ひょっとすると席を外している時間もあるかと思いますが
 なるべく早めに戻りますのでそのままお待ちいただくなり
 電話で呼び出すなり大声で呼びかけるなり何なりと…えーと!
 あぁそう!あと僕って人見知りするタイプな上に
 なかなか人の顔と名前を覚えられないので
 最初に名乗っていただけると嬉しいかもデス。
 せっかくの縁ですから、お気軽に話しかけて下さると幸いです。
 
 コミケの時みたいに暑さで朦朧としないと良いんですけど…
 それだけが心配ですわ〜。
 
 
 *追記*
 当日は他のホールでも色々とイベントをやっているようです。
 同人誌即売会系と玩具系とか。
 コミティアは東3ホールなのでお間違えのないように。
 むしろ間違えてそのまま別イベントで過ごすのも面白そうだけど。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/26(Fri) 
[ゲーム]ブラッディロア・シリーズ |  | 
| 「ブラッディロア」シリーズから うろ覚えウリコさん。
 資料無しでかなり適当に描いてしまいました。
 似てたら勝ち。似てなかったら負け。
 さぁどっち!?
 
 *
 
 ブラッディロアは1がアーケードに出た時初めて見て
 こう…二番煎じ感溢れる3D格闘なのかなーってスルーしてました。
 でも、2になって登場した「ウリコ」に一目惚れ。
 えぇもう動きとか仕草がなんか可愛かったのですよ。
 あとレバガチャで面白いくらい連続技が出るキャラなので。
 以降、新作が出るたびにチェックしておりました。
 
 ウリコに関してだけ言えば、シリーズを重ねるごとに
 どんどん微妙なコスチュームになっていってガッカリで。
 (やはり初登場の2が一番良いと思うのです)
 4で声がちょっと変わったかなと思ってED見ていたら
 声優さんが本当に変わっていたりして衝撃でした。
 2と3は確か大野まりなさんだったハズなんですが…。
 
 ちなみにブラッディロアは
 1、2、3、エクストリーム、4という順番で出てます。
 このうちエクストリームだけ未体験なので
 ウリコの声がどうなっているのか、確かめてみたいと思ってます。
 でもエクストリームはGC版とXbox版しかないという
 かなりのマイナーっぷりなので探すの大変かも…。
 
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/25(Thu) 
[フリー]台風こわーい |  | 
| すいません、 台風に備えて
 今日は早めに寝ようと思います。
 
 
 九月に帰省する予定なんですが
 その時期にまた台風とか来てたら
 すごく困るかも…うーん大丈夫かな。
 
 帰省ってもちろん墓参りですよ?
 なぜかお盆に帰れなかったものですから…!
 どうしてお盆は忙しいんだろう!
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/24(Wed) 
[ゲーム]ブラッディロア4 |  | 
| Replay 
  | 「ブラッディロア4」より新キャラ・マナ。
 ちびっこ巫女さん。
 すいません似てなくて。
 頭身もなぜか高くなってしまいました。
 これは罠だ。罠に違いない。
 
 *
 
 ブラッディロアシリーズは好きで、
 でもソフトが安くなるまで待つような天の邪鬼で。
 つい最近になって4がビックカメラで1980円!
 ってことで発売してから1年以上?で購入。
 初回特典の小倉優子カードなんて付いてましたよ…
 よっぽど売れてなかったんでしょうか…。
 
 というわけでロア4やってみたんですが
 これがなかなか良い感じ。
 システムの改悪(という評判が多いです)や
 キャラクター全登場じゃない部分で不満がありますが、
 ローディングの速さ、メモカ読み書きの速さは特筆もの。
 ロア3から確実に進化していると感じました。
 キャリアモードというキャラ育成モードで
 通常技にガードブレイクを付加、移動速度アップさせると
 もうビックリするくらいハイスピードバトルが出来て爽快です。
 (育成自体は単調で面倒ですけどね)
 しかし…シリーズ最後の作品と思うと何だか悲しいですね…。
 
 次回はブラッディロアシリーズについて語ってみましょうか。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/23(Tue) 
[フリー]また時間切れ |  | 
| 適当なのが続いちゃってゴメンナサイ。 
 
 現在、コミティア用の既刊を準備中です。
 製本作業が地味に大変だったり。
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/22(Mon) 
[フリー]時間切れ |  | 
| Replay 
  | 横顔。 魅力的な横顔を描ける人は
 個人的に尊敬しています。
 結構難しかったりするんですよね、横顔。
 
 *
 
 全力で仕事して
 全力で遊んだら
 日記を書いている時間が無くなってました。
 トホホ。
 また色々と描きたいものが増えてきたので
 バンバン描いていきたいところです。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/21(Sun) 
[フリー]ワンフェスに行ってきました |  | 
| 今日はワンダーフェスティバル、って事で行ってきました。 最近までコミティアと日程が重なる事が多かったので
 なかなかゆっくりじっくり見ていく事が出来なかったのですが、
 今回は日程がずれて、初めて気兼ねなく見に行く事が出来ましたよ。
 開場30分前に到着したのでしばらく待つ事になりましたが、その間に日焼けしてしまいました…。
 
 最初に企業ブースの方に行って海洋堂のボトルキャップフィギュアを入手。
 去年はフィギュア一個に500mlの水×2本で相当重い思いをしましたが、
 今年はフィギュア一個に350mlのお茶×2本でした。
 お茶もサントリーの烏龍茶で飲みやすく、色々と助かりました。
 
 あとはワンフェス限定を歌って販売しているブースを色々眺めてきたりして。
 ウワサのマックスファクトリーDOA・霞(黒)も売れていたようですし
 コトブキヤのニニンがシノブ伝・忍(黒)も見かけました。
 並んで買おうと思えば買えそうな感じだったので思い切って買ってきました。
 ももむさん、予想外の出費、チーン。予算の都合でシノブだけですが。
 
 一般ディーラーのホールに行ってからはとにかく
 「面白そうなものを眺めながら練り歩く」ことにしました。
 僕にはガレージキットを組み立てる技術も塗装技術も全然無いので…。
 ただ、見るだけでも楽しいのが立体造形物系イベントの良いところだと思います。
 面白いものたくさん見かけましたが、個人的に多く見かけたのが
 ・魔法少女リリカルなのは
 ・東方シリーズ
 でしょうか。あっちこっちにあって仕上げ方も十人十色という感じでした。
 
 コスプレも色々と見てきましたよー。
 個人的には「ガンソード」ヴァンのコスプレさんに感動しました。
 ガンソードなんて始まって間もないのに、その仕事の速さ。
 持っていた刀もぐんにゃり曲がるという芸の細かさ。脱帽ものです。
 ひょろ長い体型だったらもうカンペキだったかも知れません。
 
 とにかく今日はあっちこっち歩き回って足が痛くなってしまいましたよ…。
 早めに寝て、明日に備えるとします!
 
 *
 
 購入記念に、黒忍ー。
 |  |  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/20(Sat) 
[映画]ドキュメント映画ですから…「皇帝ペンギン」 |  | 
| Replay 
  | 皇帝ペンギンを見終わって感動のあまり放心していたところに 「一生懸命生きてるのは分かるんだけどねぇ映画としてはつまんないよねぇ」
 「だよねー」
 という後ろのカップルの会話にショックを隠しきれないで居る
 某学園ものっぽい作品風のペンギン大好き少女。
 再登場。
 
 *
 
 皇帝ペンギン見てきました。
 ペンギン好きとしては大満足ですが
 一般的な「にわか」ペンギンファンというか素人さんには
 ちょっとキツイ内容だったかなフフフン(すごいイヤな言い方)
 可愛い・可哀想という感想を出すための映画じゃなくて
 ペンギンの生態をとても分かりやすく知るための
 ドキュメント映画なんじゃないかなぁと思いました。
 ナレーションがペンギンの立場に立ったものなので
 子供が見て非常に入りやすくなっているつくりですし
 数値的なもの、かなり踏み入った学術的な説明もないので
 混乱するなんて事も少ないでしょう。
 
 残酷な現実も、それなりにフィルムに収められていますので
 ペンギンの可愛さだけを追求した映画とはまた違います。
 本当に皇帝ペンギンの生態を知りたい人向け映画、なのです。
 
 前日よく寝てなかったんですが、
 それでも途中で眠くなることなくできましたよ。
 やっぱり人を選ぶ映画なんでしょうかねえ…。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/19(Fri) 
[同人]絵柄 |  | 
| Replay 
  |  | なんか学園ものっぽい作品風の。 読書大好き少女、と見せかけてペンギンに関する本ばかり漁ってる子。
 いや、特に深く考えてません。僕がペンギン好きなだけですから。
 
 *
 
 長い事同人活動してると良く思う事。
 「なんで僕はこんな絵が描けないのに同人活動をしてるんだろう?」
 お世辞にも上手いとは言えない絵で、お世辞にも上手いとは言えないお話。
 二次創作ならまだしも、創作だとそういうボロが出やすくて
 今更のように「しまった」なんて思う事もあります。
 まず漫画を描いているのだから、何はなくとも「絵」。
 とっつきやすい絵柄でアピールするのが一番かなと思ってますが
 これがなかなか難しいというか、上達しなくて!
 
 漫画を読むのは好きなんですが、読んでばかりでそこから何も学んでないのが
 すごい問題なのかも。読むのと描くのはまるで別の世界の話みたいに捉えがち。
 最近になってお気に入り漫画がどんどん増えてきているので
 自分はそれらの漫画のどこに魅力を感じるのか、という点を突き詰めていけば
 おのずとどんな漫画を描いていきたいんだろうという目標が
 具体的になっていくのではないかなぁと。なんだか難しい話でスイマセン。
 
 お気に入り漫画といってもホントに沢山ありますからね…。
 少女漫画からバイオレンス漫画までそりゃもう節操なく。
 自分という人間が分からなくなってきます。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/18(Thu) 
[ゲーム]Xbox360の価値 |  | 
| Replay 
  | なんか学園ものっぽい作品から、 風紀委員。
 というか皆さんの学生時代に風紀委員居た?
 あと風紀委員の割には髪の伸ばし方が…?
 それはともかく、
 たるんだ僕を叱っておくれよ…。
 
 *
 
 Xboxの北米での値段が発表されたそうです。
 ゲームをする最低限の装備で299.99ダラー。
 日本で発売するとなると?三万強から四万円?
 機能その他を考えれば結構頑張ってるのかな
 とも思いますけど…まぁ気軽に買えない値段ではあります。
 昔のXboxのソフトも全部遊べますよって触れ込みなら
 これでもいいかなーとは思ってるんですけど
 そういった上位互換性が無い…らしい、ですからね。
 
 パンツァードラグーンオルタと
 ジェットセットラジオフューチャーは
 個人的にやっぱりちゃんとやっておきたいのですよ。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/17(Wed) 
[漫画]武装錬金、ピリオド? |  | 
| 体を張ったボケ。 日傘くらいは持ちましょう。
 というかそれ以前の問題。
 
 *
 
 武装錬金(和月伸宏 集英社)の
 完結編が載ってるという赤丸ジャンプを
 もうそれ一本のために買っちゃいました。
 
 原作8巻からファイナル(赤ジャン)までの話を
 把握してないので少し戸惑いましたが
 読み応えのあるお話でした。
 
 いや、っていうか
 完結してないんですけどコレ…。
 「続きは冬の武装錬金ピリオドで」って
 僕は今回で完結すると思って
 わざわざ赤ジャン買ったのに…。
 何だか騙された気がしなくもないですが
 立ち読みでも何でも
 確認してからの方が良かったですね、はい。
 
 単行本派の人は買わずに待つのが良さそう?
 でも出るのは冬以降になるのかな…。
 
 
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/16(Tue) 
[フリー]地震怖いです |  | 
| Replay 
  | 夏の海辺での一幕。 イヤ別にこんな場面に遭遇した事はないですが。
 そもそも海に行ってない…。
 面白い絵になりませんでした、うーん…
 テンガロンハットにしておけば良かったかな!?
 
 *
 
 お昼頃に地震があって、
 その時勤務中だったんですけど
 「あぁ、またか…最近多いな」程度に思ったんですが
 何だかなかなか止む気配がない…。
 横揺れが一分以上続いたんじゃないでしょうか。
 会社と運命を共にするなんてまっぴらゴメンだと
 半ベソ状態になってしまいました。
 
 震源地はずっと遠くではありましたが
 やはり最近、地震が多いと思います。
 「印象的な」地震が多いと言うべきでしょうか、
 とにかく地震が止んだ後も
 不安な気持ちになる事が多くなりました。
 自然災害にあった時、どう行動を取ったらよいか
 一般常識的な事は学んだつもりですが
 状況的に、精神的に賢い避難が出来るのかどうか…
 
 冷静な判断が出来るようにはなっておきたいです。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/15(Mon) 
[フリー]遊んできました |  | 
| 会社の盆休みが今日まで、って事でのんびりしようかなと思ったんですが 冬コミの申込みも済ませておこうと早めに起きてやってました。
 あと昨日宅配を頼んだのでそれが届くのを待っていたんですがなかなか来ない。
 仕方がないので郵便局に行って冬コミの振り込み、投函をして
 その足で秋葉原に繰り出してきました。
 
 久々の秋葉原で見るものいっぱいだったハズなんですが
 暑さで何をどう調べようとかすっかり忘れてしまっていました。
 ホント、何しに行ったんだろう…。
 ワンフェスのガイドブックを買って、
 お盆期間セールのDVD-RAMを買って、
 東方シリーズのサントラを買って、
 …あぁ、ちゃんと買い物してた。良かった良かった。
 
 *
 
 冬コミカット。
 絵自体は前もって描いてあったので楽々〜でした。
 |  |  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/14(Sun) 
[同人]夏コミでした! |  | 
| Replay 
  |  | たまには全塗りで、夏っぽいイメージで。 配色センスのなさに愕然。
 涼しそうな色ばっかり選んでたらこんなことに…。
 ちなみにツリ目の子は好きな方です。
 
 *
 
 今日は夏コミ三日目、僕にとっては本番の日でした。
 朝は準備にもたついて危うく遅れそうになり
 会場前でサークル参加者の行列が出来ていてビビったり
 もう既に暑くて汗かきまくりだったりで先が心配でした。
 あまりの暑さに途中で顔色が本当にやばくなってました…あわわ。
 
 新刊コピー誌は予想以上の方に見ていただいて嬉しかったです!
 ただ、昨日の日記の通り、十分な数を刷れなかったので
 途中で売り切れという事態に陥ってしまいました。すいませんです。
 一つ前のコピー誌もあっという間に売り切れてしまって…
 もうちょっと数を刷っておけばチャンスを不意にする事もなかったのに!
 どうもコミティアとコミケを同列に考えてる節があるみたいで
 時期とか客層の違いとかをちゃんと考慮に入れないといけませんね。
 
 いろいろ声をかけて下さったり差し入れ頂いたりとっても嬉しかったです!
 お話しする事でいつも元気を分けてもらってますので。
 今後もバンバン気軽に話しかけてやって下さい〜。
 でも今日は暑さでヘロヘロになってて応対が怪しかったかも…ゴメンナサイ。
 体調不良で15時頃には撤収してしまいましたよ、ホント貧弱キャラです…。
 
 嬉しい事もあり、反省する事もあり、非常に充実した夏コミでした。
 ありがとうございます!次回に向けてまた頑張りたいと思います!
 
 …と、まず冬コミの申込みを済ませないと!〆切17日ですって!ひぎゃー!
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/13(Sat) 
[同人]新刊完成だよ! |  | 
| 絵無し日記でゴメンナサイ〜。 
 とりあえず土曜日一日かけて新刊の方は完成しました!
 フルカラー表紙の為に買った写真用紙があったんですが、
 紙の質が悪いのかくっついたりしてプリンタに悪さをし
 貴重な(?)用紙が何十枚も無駄になったりして。
 というかそのために新刊の刊行数は減ってしまいました…。
 ちょっとコミティアの方も刷っておこうと思ったのに
 結果的にこんなことになってしまって…トホホっす。
 
 
 早めに寝て、翌日は早く起きる必要があるため
 眠気を何とか抑えようとして散歩していたりすると
 また先日の猫さんに会えました。
 会いたいなぁーって思ってる時にほぼ会えるので
 なんだか不思議な縁…なのかもしれませんね。
 最近…猫に会うために出歩く事が多くなってきたような気が
 しないでもないです…うーん本末転倒。
 
 猫のしっぽはやはり直角に曲がっていました。
 というわけで今日から君の名前は
 「おれは直角」
 決定です!
 
 
 *分かりにくいネタでゴメンナサイ
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/12(Fri) 
[フリー]原稿あと少し、その前に |  | 
| 原稿の方はおかげさまで間に合うかな?といった感じ。 あとはプリンタとかコピー機(家庭用なのです)が
 いきなりゴキゲンナナメにでもならなければ…。
 
 まだやる事はあったんですが
 ゾイドの再販が入荷していたとの情報を得て
 トイザらス豊島園店まで行ってきました。
 ちょうど近くまでぎわさんも来ていたという事で
 トイザらスで合流、お会いするのも久々なので
 どこかで食事取りましょうかーということになりました。
 
 豊島園から程なく近い中華料理店にて
 とりあえずビールで乾杯、
 コミケ1日目のお話とか聞いたり
 最近ネトゲどう?みたいな話になったり
 まったく最近の若い者は!という話にはならなかったり。
 いやぁイベント帰りのところいきなり誘ってしまってスイマセンでした。
 でも楽しかったので!
 
 
 それはそうと、その中華料理店、
 店内で音楽流してるんですが(多分ゆうせんだと思いますが)
 ハッピーマテリアルが流れたり
 チェミストリー(違う)のあの番組のOPが流れたりと
 かなり中華にあるまじき選局センスだと思いました。
 うちらがオタクだからって気を遣ったのか?!
 
 「余計だそんな感情捨ててしまえ!」
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/11(Thu) 
[同人]頑張れあと少し |  | 
| 本文の方をずーっと、ちまちまーっとやっておりました。 今日で本文の方は全部終わらせるつもりでしたが…
 困った事に全部は出来ませんでした〜。
 
 いつもより妙に時間かけてトーン貼ってるので
 なんだか気が付くと数時間過ぎてる感じなのです。
 トーンも面白いな、とか思い始めてる今日この頃、
 単なる、深夜ハイテンションの所為じゃなければ良いんだけど。
 
 トップにてイベント情報更新しておきました。
 表紙サンプルはオフセットに使用するつもりだったものを
 そのまま流用してしまいました…。
 新しく描く気満々だったのに時間が許してくれませんでした。
 残りあと二日、ラストスパートです。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/10(Wed) 
[同人]静かに密かに |  | 
| Replay 
  | 慌ただしくあっちこっちへのいちごさん。 忙しいので絵が荒い…すいません。
 
 *
 
 夏コミのコピー誌ですが
 鋭意制作中です。
 …まだ出来てないんです…あああ…。
 情報もアップすると言ってそのままでした。
 暫定的にですがスペースナンバーだけでも
 書いておこうと思います。
 
 夏コミ
 14日(日曜日) 東4ホール レ-41b「sense0」
 新刊有り・コピー誌
 その他既刊も持っていきます
 
 コミティア
 28日(日曜日) 東3ホール L25b「sense0」
 夏コミの新刊含め
 ビバ!夏の既刊祭りの予定です。
 新刊は微妙です…。
 
 こんな予定になっております。
 よろしくお願いします。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/09(Tue) 
[フリー]悩ましい、声?続報 |  | 
| 先日お話しした猫なんですが。 最近やたら遭遇率高いのですよ。
 
 原稿やってる時に、息抜きするために
 コンビニに行ったりするんですが
 帰り道でばったり会っちゃったりして。
 
 向こうも人慣れしてるのか、僕の顔を覚えたのか
 警戒しつつも僕の側まで寄ってきます。
 相変わらず、か細い声で「にゃうー…」と鳴きながら。
 「食べるものもってないー?」って感じに。
 しまいには僕の靴を枕にして全体重を預けてきます。
 
 
 きーっ!あなたそんな事を他の子にもしてるんでしょう?!
 アタイは騙されないわよ!騙されないんだから!
 でも…でもそんなアンタが好きじゃー!
 ↑僕の心の声
 
 
 直角に曲がったシッポと野良の割に毛並みが良いのが特徴のこの猫。
 果たして一生野良として生きていくつもりなのでしょうか。
 僕には飼う事も、責任を取る覚悟もないけれど。
 なぜだか、どうしてだかこの猫の事が心配なのです。
 |  | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/08(Mon) 
[フリー]これが噂の夏バテかっ…! |  | 
| 月曜日、出勤、暑い、と来たら なんとなーく憂鬱になってしまうものです。
 今日はさらになんとなくだるくてだるくて仕方なく、
 クーラー病か…もしくは夏バテという感じで
 なかなか仕事に身が入りませんでした。
 
 というか原稿もあまり進みませんでした…ああ。
 
 体調管理、しっかりしないと。
 このままじゃコミケ本番の日に倒れてしまいそうです。
 
 
 それはそうとコミケ当日は暑くなるんでしょうかね。
 去年は色々暑さ対策をしていった割には涼しくて
 拍子抜けした記憶がありますが…。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/07(Sun) 
[フリー]悩ましい、声? |  | 
| バトルヒロイン、っぽい何か。 髪の毛水色にしたらバトルっぽくなくなった!
 「バトルヒロインもの」の漫画描いてみたいんですが
 御存知の通り、力も何もないので…
 あ!でも昔二次創作で描いていたような…。
 
 *
 
 ウチの近所にどうやら迷い猫…捨て猫が居るみたいで
 なんか一週間ほど前から居着いちゃってるのです。
 今日、久しぶりにその姿を見たのですが
 人慣れしているのか、向こうから寄ってきました。
 うーむ…ウチのマンションペット不可なんですよ。
 だから助ける事も出来なくて、どうしたら良いんだろうかなっと。
 と、悩んでる間にも猫は僕の足にまとわりつきます。
 うーん…可愛いなあ。イヤそうじゃなくて。
 
 餌付けして、さらに近辺に居着く事になるのは問題かなと思いつつ
 とりあえず牛乳を少量分けてあげる事にしました。
 うーむ。
 いい人に拾われる事を切望。
 
 
 
 漫画みたいな展開にはなりませんって。マジでマジで。
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/06(Sat) 
[フリー]土曜出勤でもめげない |  | 
| 今日は〜暑い中での出勤でした。 休日に出るほど忙しいというわけでも無かったんですが、
 まぁ、お盆前に上げておく必要もあったり、
 平日に帰りが遅くなるよりも良いかなーと思って。
 それに原稿作業も完了してないわけですからね…ええ。
 
 会社に行ってもガラーンとしてて正直凹みそうになりますが
 いつもより集中力が上がったような気はします。
 この調子で原稿作業も進められれば…!
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/05(Fri) 
[同人]暑くても原稿 |  | 
| Replay 
  | アイスで涼を取ろうとする女の子。 ハーゲンダッツ大好きキャラを考えましたが
 描くと僕がダッツ食べたくなるのでやめておきました。
 ハーゲンダッツは高いですよねえ…。
 
 *
 
 一日、ずーっと暑くて
 しかもなぜか眠気が取れなくて
 まさに「もうろう」とした感じでお仕事してました。
 頑張ったのですが、結局土曜も出勤になりました。
 夏なんて嫌いだ。夏なんて!
 
 家に帰ったらずっと滞ってた原稿作業です。
 夏コミ合わせに一冊、新刊と呼べるものを…と思って
 (まぁ中身はオフセット本に収録予定のものなんですが)
 暑さにクラクラしながら、消しゴム掛けしたり
 描き加えたりとやっています。
 コミティアの参加も決まっているので多めにつくろうかな…。
 しかし暑さで客足が遠のいたりしませんかね…心配です。
 
 イベント情報ももうすぐ載せられそうです。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/04(Thu) 
[同人]既刊発送 |  | 
| 無題。 なんか頭でっかくなりすぎた…。
 
 *
 
 暑さにやられて
 何かマトモに頭が働きません。
 仕事も遅れ気味で
 原稿も遅れ気味で。
 って原稿また間に合わないと
 かなり情けないんですけど大丈夫なんでしょうか。
 
 朝、寝惚け眼でボーっとしつつも
 コミケの宅配便搬入の〆切が近かったので
 慌ててペリカン便を扱うコンビニまで行って来ました。
 近所ならともかく、自転車に段ボール(重い)乗っけて
 10分くらいのお店まで行くのが一苦労でした。
 
 会社に向かう人達とは逆方向へ逆方向へ。
 何だか僕のやっている事そのものの象徴って感じです。
 
 既刊の荷物は無事に届けられてると思います。
 当日はたくさん売れて少しでも荷物が軽くなればいいのに!
 とは思うものの、同人(特に創作)はじっくり派なので。
 重い思いをしながらも頑張るしかないようです。
 
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/03(Wed) 
[フリー]お祭りで食べまくり |  | 
| Replay 
  |  | 浴衣の子。 うなじをいかに綺麗に見せるか、
 浴衣を着る人にとっての最重要問題だと思います。
 え、違うんですか?
 
 *
 
 近所でお祭りをやっているようなので
 夜店に行って食べたいもの食べたいだけ買っちゃおう!
 と思って行ってきましたとも!御輿?踊り?知りません!
 
 「ハチミツとクローバー」にもあるシーンなんですが、
 お祭りで金に糸目を付けずに好きなものを買って食えるのは
 大人の特権だね!っていうのを実践しようと思ったわけで。
 いやしかし結構な量を買ってしまいました。
 ピザ、たこ焼き、フランクフルト、焼き鳥、ビール…。
 
 
 太る。確実に太る。…助けて!
 
 最近食が乱れているような気がする…。
 何か変なストレスでも溜め込んでしまってるんでしょうか…。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/02(Tue) 
[フリー]豪快に忘れる |  | 
| うげげ、日記のことすっかり忘れるくらい 暑かったですよ…。
 
 現在ケータイより記入中、
 バッテリーがなくなりかけ。
 色々大ピンチだ…。
 
 カレーは普通の野菜炒めになってしまいました。
 どこで間違えたんだろう…。
 
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2005/08/01(Mon) 
[フリー]食欲減退 |  | 
| 本格的に暑くなってきて、 というかセミが鳴く季節になってきて、
 困ったのが食欲の事。
 
 段々手抜きで偏った食事になりがちなので
 何とかしておきたいなーとは思ってるんですけど
 気が付くとざるそばとか、そうめんとか、冷や奴とか、
 そのローテーションだったりとかでヤバイです。
 
 んー久々にカレーを作りましょうか!
 結構簡単につくれるし、食欲促進にもなりますし。
 ただ、夏場なので傷みやすいのが難点で…。
 いつも手元にある食材を全部入れてしまうので
 一週間くらい持っちゃう場合が多いんですが、
 今回は二日で食べきれる程度の分量でつくってみようと思います。
 いつもと違ったカレーにしてみようかなと思ってるんですが
 さて、何カレーが良いでしょうかね。
 
 |  |  |  
 一覧 / 検索
 |