| 
 
*Get RSS*
 
  
 Category
 全て
 フリー
 同人
 漫画
 アニメ
 ゲーム
 小説
 PC
 映画
 音楽
 
 
TitleList
 
 
 
 ! Attention !
*記事にリンクを張る→*記事URL*
 *コメント→なるべく簡潔に
 *無断転載→禁止
 | 
 
| 
| *URL*2006/03/31(Fri) 
[フリー]お湯が出てこない |  | 
| お風呂に入る気満々でバスタオル一丁だったのにガス給湯器の種火が点かなくて寒くて凍えてる女の子。ももむさんがハダカ絵を?!明日は槍が降るね! 
 *
 
 日記絵のような状況にほぼなってしまいました。朝方、ガス給湯器に火を点けようとしても全然つかなくて、風呂とか入りそびれてしまいまして。ガス会社に修理のお願いをして見てもらったんですが、どうやら給湯器の型が古すぎてちゃんと直るかどうか怪しいとの事。種火の点け方自体はコツを教えてもらったので当分の間は何とか対処できますが、大家さんと相談した結果、給湯器自体新しくするかもという話までに発展してしまいました。新しくなるのなら、それはそれで便利になって嬉しいのですが、給湯器を入れ替えるまでに部屋の方をしっかり片付けておかないと「給湯器が部屋に運び込めません」みたいなションボリ展開にもなりかねません。やはり今のうちに色々と片付けておかないとな、と思った一日でした。
 
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/30(Thu) 
[フリー]お酒の力を借りてみる |  | 
| Replay 
  | レミリアお嬢様チビキャラバージョン。描くに当たって、東方翠夢想あたりを参考にしているのですが、元々チビキャラのものを参考にしていてはあまり意味がないような気がしてきました。問題は自分がどういうふうにチビキャラアレンジするか、という点にあると思っているので。しかし、アレンジして似なくなってしまっては意味がない…とほほー。 
 *
 
 「東方はお酒の力で出来ています」とは博麗神社神主さんの名言ですが、僕もお酒の力で原稿描いたら進むんじゃないか?!と妙な事を考えつきまして。ちょうどお給料も入ったし、今日はお酒を飲んでから原稿やってみよう!と…。酔いすぎて潰れてしまうのを恐れて、アルコール度低めの缶チューハイを色々買ってきてグビグビ飲んでみましたが…。
 
 …みごとに寝てしまいました。原稿どころの話じゃなくなってます。仕事の疲れがドッと出てきたような感じです。しかしまぁ…お酒の力で原稿が出来る、なんて芸当ができるのは相当なお酒好きで強い人じゃないとできないんだろうな、と何となく思うのでした。あと、一人で飲むのはあまり得意じゃないっていうのも問題があるのかも知れません。
 
 酒は飲んでも、飲まれるな!
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/29(Wed) 
[フリー]サクラ・タイミング |  | 
| 東方から、レミリア・スカーレットさん。吸血鬼お嬢様。イメージ掴むの大変です。なんでこんなに似ないんだろう。 
 *
 
 花見に間に合うか、どうか。それが問題だ。
 というわけで、週末に花見にでも出ようかなんて考えていたんですけど、東京の桜は既に満開、そして風の強い日が続いてしまってます。これは週末には全部散っちゃっているんじゃないかなぁ〜。毎年のことですが、花見のタイミングを良く逃してしまいます。今年こそは今年こそはと思っているのですが。果たして今年は満開の桜を眺める事が出来るのか?!
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/28(Tue) 
[同人]思うように進まない |  | 
| Replay 
  | 無題。たまには解説ナシで。 
 *
 
 計画が思うように進みません。実質、締切のない同人活動なのでダラダラしてしまうようです。それはともかく遊びたいんだよ!って気持ちがどうも大きくなってしまいがち。こんなことでは、つくりたいの気持ち一つで本を一冊勢いでつくっちゃうだとか、そういうこと一切出来ない人間になってしまう!いや、元から出来ない人間なのかも知れないけど!とにかく締切に左右されず思い立ったら即行動できるようになりたい!これは今年の目標でもあったり。二次創作は思い立ったが吉日だなと、本当に思うので。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/27(Mon) 
[フリー]積んだままの小説 |  | 
|  鋭い眼光パチュリーさん。読書を邪魔されたのかも。 パチュリーさんは作品ごとにイメージが違うというか、紅魔郷は割とお茶目な感じで萃夢想ではめっちゃクールな人みたいになってるんですが、真実はドッチでしょう。僕の中ではクールになっちゃってるんですけれども。
 
 *
 
 カバンの底をよーく見ると、まだ読み終わってない小説が一冊出てきました。途中で投げ出した小説…だったかなあ?もはや何で読むのを止めてしまったのかも思い出せません。単に内容が難しいとかそういう理由じゃないはずですが。と言うわけで読み終わるまで他の小説に移れない性格の僕はしばらくぶりに小説読みを再開。常日頃から本を読む癖を付けようと思っていたのに、最近すっかりやっていませんでした。しかし読むスピードをもっと上げたいですね…積んだ小説はかなりの量になっているので。というか、早く読んでもちゃんと内容が把握できなければ意味無いんですが。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/26(Sun) 
[フリー]桜は咲いたかな |  | 
| Replay 
  |  | いつぞやのアホの子、今度は髪を伸ばし放題にしてしまったため、春の風に翻弄される羽目になって困っているの図。やっぱりアホの子です。 さて、この子の初登場がいつ頃の日記か、分かるかな?
 (特に賞品は出ません)
 
 *
 
 日曜日ー!ということでようやくゆっくり出来るなーと思って朝食は駅前のパン屋さんのものを買ってきたり。いつもと違う朝って感じで嬉しくなってしまいます。
 お天気は土曜日ほどではないものの傘は必要ない位と判断して、どこかに出掛けようかーと思い立ちました。どこに行くかはまったく考えずに。
 桜の季節になっていた事にちょっと驚きました。ずーっと忙しくて、開花宣言もつい最近だったためなかなか気付けなかったんでしょう。五分咲き?八分咲き?場所によってはまだまだの所もありましたが、すっかり春色といった感じでした。でも花見の準備全然してなかったので来週までもって欲しいです。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/25(Sat) 
[アニメ]本当に発売!ヤダモンDVD-BOX |  | 
| ヤダモンとタイモン。ヤダモンよりタイモンの方が無難に描けたような気がします。何故だ。 
 *
 
 ヤダモンDVD-BOX(1)遂に発売!ってことでウチにも届いておりました。パッケージの絵(ブックレットの表紙)の絵がもー超可愛いです!もうそれだけでだいぶ満足してしまいました。
 ちょっとだけ流して見てみると、さすがに高画質マスタリング!だとか5.1chで再録音!なんて目新しいものがない「当時そのまま」の絵なんですが、それがまた懐かしさを引き立てています。本当はまとめて見てから感想を書きたい位なのですが、色々と押しているのでまたの機会に…。このアニメはファミリーで是非見て欲しい、語り継いでいって欲しい名作アニメだと思います。そしてキャラデザインを手がけたイラストレーターSUEZENさんは天才だと思います。こういう絵、描けるようになりたいって本気で思います。
 
 *
 
 長らくお休みしておりました絵日記もようやく復活といったところです。今までスミマセンでした。
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/20(Mon) 
[フリー]八方塞がり大ピンチ! |  | 
|  | 東方絵は一度中断して、コミティアのカット。ComicStudioで一から描いたんですが、やっぱりいつもとは違う絵になってしまいますねー。将来的には全部パソコン上で描けるようになりたいんですが、練習あるのみですね…。 
 *
 
 コミティア申込み期限が迫っているので、昨日一通り準備したまでは良いのですが、会社に行く際、封筒を持っていくのを忘れてしまいました。朝はボーっとしてしまっていけません。しかし、今日の「ボーっと」はいつもと違ってました…何だか集中できないと言うか身体が重いんです。もしかして風邪か?なんて思いつつ午前中は何とか仕事をこなし、昼に家まで一旦戻って封筒を持ち出して投函。時間が経つにつれてどんどん調子が悪くなって、でも明日は休みだから頑張ろうと思っていたところ、「明日出勤してね☆」と言われてしまい、心も身体の調子もガクガクーっと急降下してしまいました。アシタシュッキンナンデスカ…。
 
 明日の仕事を優先させなければいけないので、今日のところはとりあえず早退。朦朧とした意識の中で寝ては起きを繰り返してました。現在の身体の調子はだいぶ良くなりました。しかし、こんなピンチな状況になるなんて予想すら出来ませんでした…。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/19(Sun) 
[漫画]本買いまくり読みまくり |  | 
|  東方シリーズから、パチュリー・ノーリッジさん。微妙にメインキャラじゃないかも知れないけど好きなので描きます。資料が少なくてかなり自分勝手な絵になってしまってます。東方の設定資料集とか出ませんかね〜。 
 *
 
 昨日、中野の帰りに本屋さんによって色々買っていなかった漫画とか、資料として必要な漫画とかを買ってきました。それがまた予想外の出費になってしまって、日曜日は外に出掛けずにその買った漫画を読んで過ごす羽目になりました。典型的な引きこもりです。
 
 外は風が強かったので結果的に出掛けなくて良かったのかも知れません。出てたら風にあおられてどこかへ吹き飛ばされそうですからね…。買った漫画はいずれも「素晴らしい!」の一言に尽きます。と同時に漫画好きは買い溜めしちゃいけないな!とも思うのでした。さっさと部屋を片付けてしまいたいです…もうちょっと暖かくなってくれれば!
 
 パチュリーの図書館みたいな部屋、欲しいですね…蔵書ほとんど漫画だけど…。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/18(Sat) 
[フリー]衝撃!メイドゲーセンは実在した |  | 
| Replay 
  | メイドゲーセンで働くも、客の粗相をナイフで諫めようとする咲夜さん。デッサンのことなにも考えてないのでおそらく変です。 
 *
 
 唐突ですが、中野ブロードウェイに行ってきました。目的は、TRFというメイドさんがオペレーターとして働いているゲームセンターです。いや、この日「旋光の輪舞」の大会があるというので行ってきたわけですが。メイドが目当てなワケないじゃないですか、いやだなあ、ハハハ。
 
 予想していたよりずっと小さいお店でビックリしました。というか、中野ブロードウェイっていう建物自体が衝撃的でした。何か、ダンジョンみたいな。TY軍曹君が言うには「女神転生」っぽいダンジョンだと。シャッターの降りたお店の多い事多い事。で、TRFのメイドさんは確かに存在してました。狭い店内ながらあっちこっちへ忙しそうに働いていましたが。
 
 旋光の輪舞の大会には結局参加しませんでしたが、パカパカパッション全部入りの筐体があった事が非常に嬉しかったです。
 
 もはや、メイドも旋光も関係ない結論になってしまってます。どうしよう。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/17(Fri) 
[同人]げんどうりょく |  | 
|  東方シリーズから、戦うメイド長・十六夜咲夜さん。いきなりチビキャラで描いてみたんですがやっぱりバランスが難しかったです。元々スカート丈の長いメイド服しか描いた事ないので、余計に難しかったというか。あとナイフは余計だったかも知れない…。 
 *
 
 同人やってて、周りの声を聞く事が何よりも力になるものだと思う事があります。例えば当絵日記でコメント欄を設けているのも、なるべくそういった声を拾う事が出来れば、と思って設置したものですし。BBSなんかも普段は雑談用に使ってはいますが、たまに本の感想とか来るとやっぱり嬉しいものです。こういった声は、送った人側からは想像も付かないほど影響力があったりするものです。例えば、10人が読んで感想一つもないのと、1人が読んで感想が来るのとでは、やはり後者の方が嬉しいわけで。まぁ、極端すぎる例ではありますけど。潜在的な感想もあったりすると思うので、それを如何に引き揚げるか、っていう点に気を遣っていきたいですね。
 
 そうすれば、批判や指摘も拾いやすいと思いますし。批判は辛いけど、参考になる意見ならやっぱり聞きたいですしね。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/16(Thu) 
[フリー]残業しすぎ |  | 
| Replay 
  チビキャラ魔理沙さん。帽子は取って頂きました。ちょっと色塗ってる暇がなかったんですが…久々に描いたらまたバランスおかしくなってるような…どうにも掴みきれていない模様。 
 *
 
 仕事が年度末という事もあって忙しく、帰ってきたらもう日付が変わろうとしていたりとか。最近は割とそういう事が多いです。いや、遅番とかじゃなくて、残業です。しかもまともに食事取ってないので、日付が変わってからガッツリしたもの食べたり。なんか、全てにおいてヤバイ気がします。早くこんな忙しい生活から脱却してのんびりゲームしたりのんびり原稿作業したり〜のんびりうたた寝…したい…です。
 
 そういえばイベント申込みがまだ一件しか終わってないんです。もう二件ほど申し込む事を決めているイベントがあるんですが、サークルカットを描かないといけません。んー忙しくてもカット描くくらいなら何とかなるかな!?土日利用して色々と頑張ろう…とりあえず明日まで仕事地獄な感じです!
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/15(Wed) 
[同人]申込み一件終了〜 |  | 
|  |  | 東方系のオンリーイベント「例大祭」に申し込みましたーというわけでカット加工前の絵をアップという事で今日のところは勘弁して下さい☆テヘ 
 *
 
 えー、というわけでいきなり東方のイベントに申し込んじゃってどうしたんだろうと思われる方もいるかも知れません。まぁ、東方だーいすき!って散々言ってましたからそんな唐突でもないとは思うのですが。今年の初めに、中小イベント合同新年会で例大祭の存在を知ってからずっと「東方の同人」が気になってて、で、先日東方ライブイベントに行ったのもそういった経緯で「知りたい!」気持ち一つで行ってきたり、そこで東方好きな人達の熱気というかパワーを見てきて「僕もつくってみたいな!」と思い至ったワケです。
 
 正直、競争率の激しいイベントなので受かるかどうかは分かりませんけど、受かってなくてもきっと一般で遊びに行くと思います。やっぱりオンリーの空気って、良いですよ。すごいテンション高くなりますから。
 
 というわけで東方同人誌をつくろー!内容まだ決まってないけどー!(えぇえええ
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/14(Tue) 
[フリー]ホワイトデーに復活、意味は無し! |  | 
|  東方シリーズから霧雨魔理沙さん。「人のおやつだぜ」ってセリフが好きです。復活して元気元気なイメージ。でも何だかイメージを掴むのに苦労しました…。 
 *
 
 長らく絵日記の方をお休みしてしまって申し訳ありませんでした。ずーっと風邪と戦っていました…というよりは仕事が忙しくなってしまって治るものもなかなか治らずに時間がかかってしまったと言うべきでしょうか。とにかく一週間近く鼻水だらーん咳がコンコンみたいな状態で、日記を描く気力もなかなか浮かんできませんでした。折しも東方チビキャラシリーズを描いていこうって決めていただけに余計プレッシャーというか、真面目に描かないと…って気持ちが大きくて及び腰になってしまってました。
 
 今はもう完全とまでは言えませんが八割方復活しました!いやぁ、風邪を引いてないって素晴らしい!生きてるって素晴らしい!仕事の忙しさは相変わらずだけど、何とか凌いでいけそうです。
 
 その前に、色々とやる事が滞っていたので今から少しずつやっていきますー。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/08(Wed) 
[フリー]喉の痛みで目が覚めた |  | 
| Replay 
  | 風邪につき一回休みという事で御了承ください…。霊夢さんの場合、風邪の原因は「肩出しっぱなし」だと思うんですがどうでしょうか。 
 *
 
 すみません、どうにも変なタイミングで風邪を引いてしまいました。まだ喉の痛みで済んでいるので、必死に治せば一日二日で回復すると思いますが。色々と、本当に色々とやる事がある状態でのこの失態。段々追い詰められていくような感覚を味わいながらも…回復したら何倍もの仕事量をこなしてやるんだという心意気で頑張っていきたいと思います。
 
 三月の気候は本当に難しいですね…念のために基本厚着でいこうと思います…。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/07(Tue) 
[同人]チビキャラ〜ず |  | 
|  博麗霊夢さんに再挑戦。比較しやすくするため角度やポーズはほぼ同じにしてみました。似てないと言えば似てない。でも個人的には昨日とは見違えるほど自然な感じになったかなと。3頭身くらいが一番描きやすいみたいです。あと、キャンバスサイズに引きずられて変な頭身になってしまうので最初に「お団子」三つ描いてからやっていった方が良いみたいですよ。ですよ、って誰に言ってるんだ、これ。 
 *
 
 チビキャラに関して。これは…いつかの日記で書いた事があるかもしれませんが、僕の絵ってチビキャラの方が受けが良いみたいなんです。同人誌はいつも表紙に普通の頭身のキャラ、裏表紙にチビキャラを描いています。そして新刊一種だったりすると、スペースに表紙裏表紙と並ぶように置いたりするのですが、驚いた事に、裏表紙に目を留める方が多かったりします。自分としてはやっぱり表紙に何倍も力を入れたりしてるので、え?なんで?って気にもなりますが、まぁこれはこれで嬉しい事だったりします。
 
 いっそチビキャラで漫画描いた方が受けるんじゃないかと言われた事もありますが、チビキャラで描く意味があるのなら、描いても良いかなと思ってます。具体的にはと聞かれると難しいのですが。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/06(Mon) 
[音楽]良いな良いな音楽良いな |  | 
| Replay 
  | 「東方プロジェクト」から、博麗霊夢さん。東方系ってあまり描いた事がない上に何故かメインどころを外していたのでこれからしばらく東方キャラが続きます!と思います!だといいね! チビキャラ失敗…全身入れようとするとバランスがおかしくなってしまった…。
 
 *
 
 昨日のライブも多分にあるのでしょうけど、音楽をやりたいと思う事が時々あります。歌いたい!っていうのとはまた別の、楽器使って演奏したい!っていう変なキモチ。小学校の頃に音楽関係をやっていたわけではなく(えーと習い事は書道と水泳ならやってたかな…)、義務教育で習った音楽に関する事なんてもう全然覚えてなくて。というか譜面すら読めない事になってますよ?それなのに、それなのにキーボードやギターを弾いたりドラムを叩いたりっていうのに憧れたりします。何なんでしょう。自分でもよく分かりません。
 
 もう少し生活に余裕が出来れば、音楽教室に通ったりしたいなとも思うんですけどね〜。
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/05(Sun) 
[音楽]ライブイベント行ってきました |  | 
|  ギターに苦戦する妖夢さん。 ていうか琵琶法師になってしまった…あああ。
 時間無し資料無しで描いてしまったのでスイマセン。
 
 *
 
 先日書きました東方ライブイベントに行って来ましたよ!もう予想以上に盛り上がってて楽しかったです!絶妙なアレンジ曲とか多くてステキだー!とか思って、会場を盛り上げるためのパフォーマンスもしっかりしていて、非常に満足なイベントでしたよ。これからは東方アレンジ系に手を出す事になるかも知れませんね!まぁ順当ですよね!
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/04(Sat) 
[フリー]もったいないオバケ |  | 
| Replay 
  | 偶然着替えてる最中のトコロを見られてしまった女の子。 覗いてしまった君はどうする?
 →・静かにそっと扉を閉める
 ・慌てて扉を閉める
 ・凝視
 ・叱られるか殴られるまでじっと堪える
 ・すかさずシャッターを切る
 我ながら最悪な選択肢ばかり浮かんできて凹みます。
 
 *
 
 土曜日のお休みを利用して外に!と思ったんですが仕事でずっとできなかった原稿の方をやってました。しかし一週間ずっと雨模様だった空はウソのように晴れ上がっています。このタイミングの悪さ!天が意地悪をしているとしか思えません。とはいえ、原稿もこれ以上遅らせると後々の作業に支障が出そうなので頑張ってみました。
 
 勿体ない、勿体ないとは思うのですけど、どこかでじっと我慢する一線は持たないと。晴れたから外に遊びに行く、雨が降るからヒキコモリ、では極端に天候に左右される生き方になってしまいますし。そういうケジメの付け方がなってないなあ自分、と思うわけです。
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/03(Fri) 
[フリー]雨の一週間 |  | 
| 絵はテーマを決めてから描くべきだなぁと思いました。すいません、最近多いですねこういうの。 
 *
 
 今週は雨の日ばかりの一週間になってしまいました。月曜辺りに無理してお出かけしたんですが、それ以外はあまり外に出ようとしませんでしたね。「晴れたらにしよう…」って考えているウチに、もう週末になってしまいました。ちょっと、勿体ない事をしたような。普段はやらない天気予報チェックも結構な頻度で行ってたくらいで。今週ばかりは予報通りだったような気がします。悔しいですが、予報がズバリ当たる事もあるって事ですね。
 
 雨の日だからこそ、ポジティブに行こうという気持ちを持つのも大切かも知れませんね。
 | Replay 
  |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/02(Thu) 
[フリー]センスをみがけ |  | 
| Replay 
  | 振り向き女の子。 
 *
 
 色々なサイトを見たり、漫画を読んだり、本を読んだりして、すげーなー!って思う事が多いです。「この文章はこの人じゃなきゃ書けないな」って思わせるような力強さのある文章が好きみたいです。それだけ人を選ぶものなのかも知れませんが。少なくともここで書いてる絵や文章を振り返って、普通の事しか書けないのはやっぱり損だなぁと。というか、テンション次第でガラリと文章が変わってしまう事が良くないのかな、と思うわけです。
 
 それはまぁ、日記ですから調子の悪い日もあるでしょうけど。プロ根性というか、腐ってもこの最低ラインだけは守って書きたい!みたいなものを決めていこうかなと思ってます。自分らしさを出す事が今後の課題。いや、別に変な語尾を付けるとかそんな単純な事ではないでござるよ?ござる?
 
 |  |  |  
 
| 
| *URL*2006/03/01(Wed) 
[フリー]1ヶ月の勝負です |  | 
| 先日描いて大失敗だった絵に再挑戦。描いているうちに、あれ?こんなポーズの絵が桜国ガイストにあったようななかったような?!とか思い出してしまいました。そういえばあのゲーム、いまだにクリアしてなかったなー。と思いながら描いたのでまた失敗。 
 *
 
 三月に入りました。いきなり雨です。寒いです。三月は春の息吹を感じる月なんだから、色々と部屋を開け放って掃除ができるぞーとか思っていたのに、のっけからこれでは先が思いやられます。(あ、花粉症ではないので全然平気なのです)とにかく部屋の片付け。今はこれに尽きます。本と模型と同人誌と…あとなんだろう、パソコン関連のものが区別されるでもなくそこら中に散乱している様はまるで世紀末のようです。しかしまだ世紀末までは90年近く早い!ウチの部屋にも新世紀を迎えたいものです。
 
 三月。そう、もう色々イベントというかやる事が目白押しでクラクラしそう!とにかく、三月。この一ヶ月でどれだけの事ができるか、充実度がそのまま日記に表れる事を祈って頑張ろうと思いますー。
 | Replay 
  |  |  |  
 一覧 / 検索
 |